キット製造作業レポ①
キットの準備
今回はそらくまのあきの
体験レッスンキットを
30セット分
内訳は
予約分 25セット
予備分 3セット
講師デモ分 1セット
あと1セットは
キット製造工程上で
破損等した時のスペア
クッキーを焼いて
ケーキクーラーの上で
粗熱をしっかりと取り
乾燥剤をたくさん敷き詰めた
保存容器にクッキーを一時保管
そしてアイシングクリームを
仕込んで
今回はキット仕込み分と当日分で
合計で粉糖1.2kg使用
※当日持参する予備クリーム含む
娘の就寝後に一気に
キットを仕上げました。
22:00スタート
全てのクッキーが
フードドライヤーに収まったのは
日を跨いで
1:50
翌朝までしっかりフードドライヤーで
乾燥して電源を切ったあとも
粗熱がしっかり取れるまで
庫内に入れておきます。
その後、検品1回目をしながら
一時保管する保存容器に
乾燥剤と共に入れる。
あとは当日分のクリームを
コルネに詰めて個包装し
そのこの保存容器の山のクッキーを
1キット分ずつ
検品2回目しながら個包装する作業
があります。
リーズナブルな価格の
ワークショップや
体験レッスン
かなり細やかに
手をかけています♡
以上、製造作業レポートでした☺︎
現場からは以上です。笑
0コメント