カラーコーディネート
基本技術
ディプロマコースレッスンでは
カラーコーディネートも
宿題クッキーを取り組む中で
学んでいただいています。
作品全体で使用するカラーは
3色+α
にまとめましょう♪
ということを
受講生さんたちに教えていますが
それはあくまで
基本形
テーマによっては
多数のカラーが
必要な場合もあります💁♀️
作品全体の統一感を出すために
私がしていることは
全てのカラーに
blackかbrownの着色料を加えること🎨
(以下、統一カラー◯◯と表記します)
その時々のメインクッキーに対して
バランスを見ながら統一カラーの量は
微調整しています。
統一カラーBlackの作品例
統一カラーbrownの作品例
おしゃれなgiraffe🦒
それぞれ統一カラーが
違うだけで全体の雰囲気が
異なるので比較しやすいかと思います。
Blackを加えると
ちょっと個性的でシックな印象の
スモーキーカラー
brownを加えると
ふんわり柔らかい印象の
パステルカラー
になります。
私が作品を作るうえで
1番こだわっているのは
カラーコーディネート
着色料を単色のみで使うことは
ほぼなく
最低でも2色以上混色して
色味にこだわりをもって
着色しています。
シンプルな作品も
色味にこだわると
個性が出ると思います💁♀️
是非みなさんも
色味に着目して
アイシングクッキーを
作ってみてくださいね♡
- - - - - - - - - - - - - - - - - ❁⃘*.゚
\シンプルでも魅せるアイシングクッキーは作れる*.+゚/
札幌市手稲区アイシングクッキー教室
𝕊𝕠𝕣𝕒𝕚𝕣𝕠ℂ𝕠𝕠𝕜𝕚𝕖𝕤
0コメント