縁取りイロイロ
こちらの3枚の作品写真。
実は共通点があります。
みなさんわかりますか?
正解は
縁取りの色
私はこのニュアンスカラーが好きで
よく用いる着色です。
黒でもなく茶色でもない
私はこのカラーを
スモーキーダークグレー
と呼んでいます。
ウィルトンのブラックとブラウンを
2:1の割合で着色しています。
ブラックよりも柔らかく
ブラウンよりもパキッとした
印象の縁取りで
仕上げることができます。
こちらの下3枚の写真のように
縁取りをくっきり出したい時は
竹炭パウダーで着色した
アイシングクリームで描きます。
竹炭パウダーはカラージェルとは違い
粉末なのでクリームの固さ調整には
少しコツが必要です。
フードパウダーや天然色素も同様ですが
粉末を加えるので固めになったり
コルネが詰まりやすいなどが起こります。
縁取りを後書きする方法は
安定したパイピング技術が必要ですが
こちらも練習あるのみ💁♀️
縁取り方法も
アイシングクリームで
先に書くのか
後に書くのか
それとも筆で書くのか
その時の作品によって
どれがいいか選択しています。
0コメント