コツコツと続けること
前々回の投稿で
練習時間の確保が
ディプロマコースレッスン合格に
必要だということを
お話させていただきました。
練習時間の確保ももちろん
大切なのですが
実はもう一つ大切なことが💡
それは
コツコツと続けること🍪
コツコツと同じことを続けるって
実はすごく難しいですよね😢
アイシングクッキーに限らずですが
何事も練習したからといって
すぐには成果がでません。
また宿題クッキーを合格した安堵で
少し練習しない日が続くと
久々にやってみよう〜🎵
と思うと
おやおやおやー😱
何だか上手くいかなーーい😱
ということも多々あります。
(当教室のディプロマ受講生さんたちが
陥るまさにこれがスランプ😢)
もちろんすごく凹むし、
スランプからなかなか脱げ出せずに
ここでモチベーションが崩れてしまう方も
もちろんいらっしゃいます。
クッキーを一から完成まで作らなくても
定期的にパイピング練習をしたり
ただの塗り込みだけのシンプルな
クッキーを作るだけで腕は鈍りません✨
実際に私も娘を妊娠してから
産後教室を再開するまで
10ヶ月間全くアイシングクッキーに
触れていなくて腕が鈍っていないか
一抹の不安がありましたが
問題なく復帰できました✌️
↑ちなみにこの作品が復帰第一弾です🍪
一定のスキルが身につくまでは
スランプに陥ってしまうことはあっても
きちんと身についていると
不思議とアイシングクリームを
練りはじめると手先の感覚がしっかり
覚えています👋
ディプロマ受講生さんたちには
このコースレッスンを卒業する時には
一定のスキルは完璧に身についているので
多少サボっても
腕が落ちることはないですよ♡
とお伝えしています💁♀️
そのため受講中は
自分なりのペースで
コツコツと続けることを
お願いしています🍪♡
『継続は力なり』
練習時間の確保と
コツコツと続けること
この2つだけしていただけたら
必ず合格できるように
私も全力でサポートします🙋♀️♡
受講生さんたちが諦めない限りは
私は二人三脚で一緒に頑張りますよ〜🍪
0コメント