大切な礼儀

\シンプルでも魅せるアイシングクッキーは作れる*.+゚/
札幌市手稲区アイシングクッキー教室
Sorairo Cookies


講師側の都合での
レッスンのキャンセルや振替の
連絡のタイミングについて



昨日ストーリーをあげたら
色々な意見があったり
どんな風に対応していますか?


と質問のDMをいただいたので
ここにまとめてみようと思います。


講師自身は
多少の熱があっても
頭痛や悪寒があっても

仕事に穴は空けずに
気合いでやり遂げる


というのが
そもそもの私の考えではあるのですが


今のご時世それは出来ない



私が寝込むのは
数年に一度
あるかないかくらいの確率だけど


会社勤めの夫や
幼稚園で集団生活をしている娘は
定期的に体調を崩しやすい
娘はどちらかというと
体調は崩さないタイプではある。
乳児期は発熱なし
1歳頃から4ヶ月に1回くらい
季節の変わり目での発熱が多く
感染症は一度のみ(溶連菌)
ちなみに突発性発疹もやっていない。
4月から幼稚園入園したら
たくさん罹ることは今から
覚悟しています。



レッスンの何日前に
キャンセルや振替の
連絡の対応をするのか?


講師宅レッスン
\出張個人レッスンの場合/


何となく体調が怪しいなぁー
鼻水と咳症状がある
(母の勘はほぼ的中する)


という時点でキャンセルや振替を
視野に入れて候補日を
数日考えておく


娘の場合は早めに

小児科を受診して医師の診察



感染症ではないと
判断されて
ここまま発熱が出なければ
普段通りの生活で構わないと
医師に診断されたら
鼻水・咳症状があっても


予定どおりレッスンを開講



レッスン日の数日前
(今回のケースだと4日前)
に娘が発熱した場合は


小児科の発熱外来受診の前に
発熱の時点で生徒さんたちに
キャンセル・振替の調整を
相談させていただいています。


確かに4日前だと感染症でなければ
回復する可能性も高いし

翌日、急に解熱してそのまま
快方に向かうパターンもありますが


まず一度、
生徒さんに連絡をして
相談させていただく

(連絡は予約順に)


双方の話し合い
念の為、振替の候補日は決めておき
レッスン前日のギリギリまで
待っていただく場合もあります。


生徒さんたちに
キャンセル規約を色々と
提示している側の講師も
同じように対応することは

必要なことであり
大切な礼儀


だと私は個人的に思っています。


レッスンのある週に
家族が発熱すると

私自身、
生徒さんに
申し訳ない気持ちになり
本当に落ち込むのですが…

生徒さんみなさんの
優しい言葉に
いつも救われています。
リピーターさんも
新規の生徒さんも
ココロの温かい方が多く
たくさん支えられています。
ありがとうございます。


札幌市手稲区アイシングクッキー教室SorairoCookies

シンプルでも魅せるアイシングクッキーは作れる*.+゚ 札幌市手稲区アイシングクッキー教室 SorairoCookies ➳基本技術ディプロマコースレッスン 卒業生7名・受講生1名(2023.2月現在) 新規受講生募集中(募集人数 2名)

0コメント

  • 1000 / 1000