実証実験② 実食
実証実験①はこちら
↓↓
昨年12月のワークショップ用に
製造したキット
この時に多めに作り
そのうち2枚を食品衛生センターに
検体として郵送して試験を依頼。
12/18に試験実施→陰性
(製造日 2023.12.16)
その他に1ヶ月後に追加試験を
お願いする検体を2枚保管。
さらに別途で数枚保管。
製造日より3週と3日経過した
1/8に実食してみました。
まずは開封
見た目・匂い 変化なし
割った時も
湿気った感じはなく
パリンと割れた。
食感よし
味よし
作りたての
アイシングクッキーとの差は
全く感じない。
普通に美味しい♡
という結果でした。
1/16に製造日から
1ヶ月経過するので
1/16以降に検体を
郵送をする予定です。
2回目の試験結果を踏まえて
この実証実験のまとめをします。
なるべく早目に食べることを
お伝えすることは前提として
講師宅レッスンの場合は
レッスン日より1週間以内
ワークショップの場合は
開催日の翌日もしくは翌々日
と当教室が定めている
賞味期限の安全性を確認するのが
目的なので
今回の試験結果で
賞味期限を延ばすということは
考えていません。
安全性を明確にしたい
ただそれだけです♡
菓子製造許可のある工房で
製造販売している
同業者の仲間に色々教えてもらって
自分でその後、色々調べてみて
この実証実験を行なっています。
今回の実証実験をまとめたのち
保健センターに直接お伺いして
疑問だったことを
質問してクリアできるといいなぁーと
思っています。
実証実験の詳しい試験結果や
保健センターでの一問一答に関しては
要望があれば
SorairoCookiesの
アシスタント養成コースを受講した
卒業生さんたち限定で勉強会を
開催できたらと思っています。
0コメント