販売について
プライベートベビマレッスンを
以前お願いしたSさんから
リクエストをいただき作った
誕生日クッキー
お子さんたちのそれぞれ好きな
ポケモンのキャラクターをお聞きして
そちらのキャラクターをメインに
パステルカラーのサブクッキーを添えて
全体的にやわらかい雰囲気で
仕上げています。
おばあちゃんと合同誕生日会を
するということで
おばあちゃんのネームクッキーも添えて…♡
ご家族全員が同じ誕生日月で
ご主人とSさんは日にちまで一緒という
エピソードをお聞きしたので
勝手にクッキーを追加して
おふたりのネームクッキーを
急遽追加しました。
デコフォトをいただきました。
この写真と一緒にお子さんたちが
喜んでいる様子が伝わる動画と
感想を添えてラインをいただきました。
私の作るクッキーで
笑顔になって喜んでもらえると
頑張って作って良かった〜♡
と嬉しい気持ちでいっぱいになります。
ちなみに💡
キャラクタークッキーは
著作権の問題等があり
また食用のアイシングクッキーの販売に
関しては製造許可が必要なので
私は趣味の範囲で
友人や生徒さんにのみ
製造しており
販売はしていません
私と直接、面識のある方
ということを絶対条件にしています。
同業者の方に
聞かれたこともありますが…
SNS内で繋がりのあるフォロワーさんは
お会いしたことがない=面識はない
ので私は友人枠としていません。
たまに不定期でInstagramで開催している
プレゼント企画は
フォロワーさん限定で観賞用クッキーを
抽選で1名様にお作りしていますが
もちろん送料を含めて
無料でお届けしています。
※当選者さんのSNSで
教室アカウントをタグ付けで紹介するなど
応募条件にはせずに任意としています。
もちろんタグ付けや
作品紹介していただけるのは
とても嬉しいです♡
私の場合は
自分の技術やスキルを
あげる目的で作っていること
メインクッキーの
リクエストだけ聞いて
あとは全て私にお任せとなること
をお約束事として理解してくれる
友人たちのみに趣味の範囲で
作っています。
マルシェ等で本格的に
販売したいと考えている方は
お住まいの市町村の保健所に
お問い合わせすることが1番いいです。
市町村ごとで微妙にOKとNGが
異なったりします。
0コメント