mamatalkクリスマスミニフェスタ

昨日mamatalkクリスマスミニフェスタの
ワークショップブースの出店無事
終えることができました。

4年ぶりのイベント出店
またたくさんいいお勉強になりました。
今回
事前予約分で11セット
破損時の予備として3セット

そして当日枠を当初は2セットの
予定でしたが早々に完売してしまうと
申し訳ないと思い7セットに変更

トータル20セット
今回は全て製造から
梱包までひとりで準備をしました。
私のやっているキット製造は
確かに工程が多く大変ですが

ここまでやることには
大きな意味があると思っています♡

だからずっと続けているし
アシスタントさんたちにも
伝承しています。
もちろんどこまでやるかは
個人の自由ですのでお任せしています。
あくまでも一例としてです。

企画協力の@aya_pomちゃんに

事前決済を導入してみたらどう?

とアイデアをもらい

ワークショップとしては
平均的な単価としては
決して安くないし
事前決済を加えたら
どんな反応かなぁーと

いう思いはあったけど

事前決済だと
当日の会計がない分
確かにスムーズなのは利点だと思い

事前決済を
PayPay
ゆうちょ銀行
北海道銀行

の三択にして

事前決済のお礼に
プチギフトを渡すことにして募集しました。

結果、事前予約の方は
全員事前決済でのお申し込みで
8割がPayPayでのお支払いでした。

ワークショップの時のみ
事前決済で
銀行振込の他にPayPayでのお支払いを
導入していこうと思います。
ちなみに当日枠は現金のみです

事前決済は大正解



当日、デコ体験レッスンの様子を
全く撮影できず

デコ体験レッスンの時間帯は
当日枠の受付に手が回らず
対応が出来なかったりで
(対応できなかった方すみません🙏)

これに会計があったら
てんてこまいでした🤣


事前予約分11セット(完売御礼)
当日枠 5セット

合計16セット

を購入していただき
デコ体験に
参加させていただきました。

今回私が考えたのは
開催日が冬休み前

幼稚園や保育園に通っている
お子さんのいるママさんたちが
下のお子さんを連れて
イベントに来場する方が多いかなぁーと
予測して

ツリーのデコのみ会場で
残りはおうちでのんびり
楽しんでいただけるような
内容にしました。
アイシングクリームは要冷蔵なので
事前予約の方には保冷剤や保冷バックの
ご持参をお願いして
私も保冷剤を販売できるように
準備していました。

参加者さんからは

上の子が小学生だから
おうちで続きができるのはありがたい♡

下の子がまだ小さくて
上の子にやらせてあげたいけど
下の子が待てないから
おうちで続きが出来るのは嬉しい♡

アイシングクッキーに
子どもも興味がありキットを
購入してるけど
なかなか作れない🤣

こういうことしてあげたいけど
日々の生活に追われていて
やってあげられないから
こういうデコ体験すごく嬉しい♡

という感想をいただけて
みなさんに喜んでもらえたことを
知ることができました。

これも対面でのイベントの
良いところですね♡

今回8割の方が
はじめましてでした。

参加してくれたみなさんに
ありがとうの気持ちを込めて

毎年恒例になりつつある

サブオーダークッキー無料券
お渡し方法、
郵送希望のみ送料はかかります

一名様 

にプレゼントをご用意しました。
※抽選をして当選者さま確定しました♡

こちらもみなさんに
クリスマスの運試しとして
ワクワクして楽しんでいただけた
ようでとても嬉しかったです。
今回のイベント告知がはじまり
リピーターさんや
フォロワーさんから

その日は仕事や予定があって
いけませーん😢

と連絡をくれたみなさんの声も
励みになったし


4年前のイベントで知り合った方が
今回のイベントにも来てくれて
真っ先に声をかけてくれたり
すごく嬉しかったです😢♡

主催のmamatalk道新さま
企画協力の@aya_pomちゃん

イベント出店は
来春以降かなぁーと思っていたけど
年内に目標が達成できました。

このような機会をいただき
ありがとうございました。






札幌市手稲区アイシングクッキー教室SorairoCookies

シンプルでも魅せるアイシングクッキーは作れる*.+゚ 札幌市手稲区アイシングクッキー教室 SorairoCookies ➳基本技術ディプロマコースレッスン 卒業生7名・受講生1名(2023.2月現在) 新規受講生募集中(募集人数 2名)

0コメント

  • 1000 / 1000