練習の目安

基本技術ディプロマコースレッスンの
お問い合わせの際に質問が多い
練習時間の目安についてまとめてみました。

あくまでも目安ということを前提に
参考にしてください。


卒業生アンケートも
ブログに掲載しています。
こちらに一覧でまとめました。
卒業生さんたちに練習方法を
質問しているので
参考になるかと思います。


ディプロマコースレッスン
Lesson①受講後〜宿題クッキー①

基本のパイピングの練習
(直線・曲線・ドット絞り・しずく絞り)

1日5〜10分

とにかくコルネを握る時間を毎日作り
ひたすらパイピング練習をする

すごく地味な練習ですがとても大事!!



最低週1日 1時間 

集中して練習する時間をつくる

クッキー1枚に全集中して
順にクリアをコツコツ目指していく

全て同時進行で
一気にクリアを目指していく

2つのパターンの練習方法に分かれます
(生徒さんの判断にお任せしています)

宿題クッキー①の画像添削合格に
要する時間は

平均2ヶ月半

1ヶ月の方や3ヶ月以上かかる方も
もちろんいます。


宿題クッキー①の内容が
とても大事なアイシングクッキーの
基盤となります。

宿題クッキー①をクリアすることは
次のLesson②の技術の習得するうえで
とても大事です。

Lesson②を受講した時に
その意味がわかります。


Lesson②受講後〜宿題クッキー②

最低週1日 1時間
集中して練習する時間をつくる


宿題クッキー②の画像添削を合格すると
卒業はほぼ確実です。

卒業制作は
宿題クッキー①と②の技術を
全て盛り込んだ自由テーマです。

よっぽど練習をサボらなければ
合格できます。


スランプに陥る原因は
様々ありますが

仕事や育児に追われ
練習する時間が確保できない

集中してアイシングクッキーの
練習をする時間が確保できない

ということが最も多い要因です。


そのため
受講する際には

練習時間を確保できるか


まずはしっかり
考えてみてください☺︎



最長9ヶ月間



最初の2〜3週間は

1日5〜10分 コルネを握る

ひたすら地道な

パイピング練習


それ以降は

最低 週1日 1時間
集中して練習する時間を作る


この2つの条件を
クリアしていただけたら
合格までのサポートは
私にお任せください。


ちなみにこちらは
私の最近の作品ですが
SorairoCookies
基本技術ディプロマコースレッスンで
学ぶ知識と技術のみで製作しています。
卒業する時にはみなさん
私と同じレベルのスキルを身につけて
卒業しています。


仮に同じものを作ったとして
私が作ったのか
卒業生さんが作ったのか
おそらく全く見分けがつかない
レベルだと思います。
(今度やってみようかな♡)

卒業生さんたちも
鬼(細かい)添削できる
スキルを持っていますよ。笑

卒業する時には
きちんと基礎が身についているので
年単位でサボらなければ
アイシングクッキーが
作れなくなることはないと思います。

私の場合ですが
妊娠出産で10ヶ月
アイシングクッキーを
一切作れない時期を経て復帰したときに
作った作品はこちらです。
きちんとした
知識と技術を身につけると
一生モノのスキルであり宝物
になると思います。

アイシングクッキーの
確かな知識と技術を身につけたい方は
是非、当教室の
ディプロマコースレッスンに
挑戦してみませんか?

札幌市手稲区アイシングクッキー教室SorairoCookies

シンプルでも魅せるアイシングクッキーは作れる*.+゚ 札幌市手稲区アイシングクッキー教室 SorairoCookies ➳基本技術ディプロマコースレッスン 卒業生7名・受講生1名(2023.2月現在) 新規受講生募集中(募集人数 2名)

0コメント

  • 1000 / 1000