作り続ける努力
教室開講当初から2年くらいは
レッスンサンプルや
友人からの頼まれもの以外でも
定期的に作品作りをしていましたが
最近は正直怠っていた私。
私自身の推しキャラを作りたくて
作ることや
プライベートな予定で使用するためや
気まぐれにプチギフトとして
作ることはあっても
何がテーマに沿って
講師仲間と作品を作るような
勉強会的なものはここ3年ほど
取り組んでいませんでした。
少し前のお話ですが
そらっこさん(Dp卒業生)たちの
そらっこのお題クッキーという
企画にちゃっかり ひょっこりと
参加させていただきました。
お題は
私の好きなもの
好きなものと真っ先に思い浮かんだのは
趣味のガーデニング
花壇の手入れをしたり
季節ごとに花芽から蕾になり
綺麗な花を咲かすまで
そして来年もまた綺麗な花を咲かすことが
出来るように冬前までにメンテナンスを
しっかりする。
地味な作業ではあるけど
私にとっては癒しの時間であり
大好きな時間です。
そんなガーデニングをイメージして
作ったのがこちらの作品です。
デニムのあひる
自分の好きなもの 作りたいものを
カタチにするのって
やっぱり楽しいひとときだなぁーと
改めて再認識しました。
そらっこさんたちに
実際にお話した機会がありますが
互いに切磋琢磨しあえるような
講師仲間と一緒に
作品作りをすることは
互いに学びになる
そして
たまに自分のスキルを
試してみることで
今のコンディションや課題がわかる
そこからまた努力を
コツコツ積み上げていくことができたら
スキルは磨くことができます。
私も少しそういう努力を
また積み重ねていきたいと思いました。
そらっこさんたちのお陰で
私も改めて色々と考える機会となりました。
みんなありがとぉー♡
0コメント